works4Life

GTDメインのタスク管理と生息してますログを記載しています。

GTD Japan Review(2) 私が日本で流行らせたい理由

最初に、まず私が日本でGTDを流行らせたい理由をまとめておこう。GTDが日本で流行らせたいのには、私には次のような理由があって、現状が理想とは言えない。だから私は、日本でGTDが流行っていないことについて不満を感じている。私の理由はいくつかある。

  1. GTDを使って仕事が楽になったので、ほかの人にも仕事を楽になってほしい
  2. 日本の会社がもっと健康的になってほしい
  3. GTDのもっと別の切り口での話ができる人がほしい
  4. もっとGTDについての生の情報がほしい
  5. GTDについて更に研究を重ねたい

GTDを使って仕事が楽になったので、ほかの人にも仕事を楽になってほしい

GTDいいですよ! と私が声高に言うようになったのは、最初に私自身がGTDをするようになってずいぶん仕事が楽になったからだ。見出しでは仕事と言っているが、実際のところ、生活や心持ちなど、私の全般に関して多くの効果をもたらした。

例えば時間的な概念。私は今までずいぶん時間的な概念が欠如していた。未来に対して信用がおけなかったので、未来に関して言っても、その内容を信用することができなかったのだ。それは外部に対してもそうだし、内部である私に対しても同じことが言えた。

それから決断力について。決断力をつけるためにはどうしたらいいのか? 多くの人が確固たる自信を持って言うにはどうしたらいいのか、と気になるところだが、結局のところ場数のように思う。どれぐらい自分の意志を自覚して(この自覚していることこそが重要である)、どれだけ決断してきたかに依存する。GTDでは処理ステップを通じて、いやいやながらもその決断する回数を増やされるのだ。選択することはある一つ以外の可能性を遮断することであり、大いに力のいる作業である。まぁそれで、私は昔より自分の決断について納得ができるようになったと思う。

そして思考の粒度。私がGTDを続けている最大の理由なのだが、GTDを続けるだけでも、自分が成長している!という感覚に時たま垣間見ることができる。最近になって久々の粒度が変わったところだ。

そういった、私という人間自身の活動に深く関わってきた。それこそが大きな効果であり、GTDいいですよ!、と私が続けて言いたくなる理由だ。

これが一つ目。

日本の会社がもっと健康的になってほしい

次に思ったことが、会社への不満だ。会社がパラダイスっていう人もいるけれども、多くの人はそうではない。ここはいい、ここは悪いといったバランスの中で会社で働いている人が大抵だと思うし、私自身も実際その一人だ。

で、私の会社は割といい会社だと私は思ってるんだけれども、そうも言えない状況になることもしばしばあった。その時になんだかものすごく腹立ってしまい、非常に憤慨していた。

とはいっても、ここで転職して会社を変えたとしても、パラダイスがやって来るとも限らない。だったら、私にとってパラダイスになるように仕向けていく方がいいじゃないか、と思った。

それで、一人一人の生産性がよくなれば、多少の環境に対しても、何らかの変化が起こるのでは? と思って、会社にGTDをすすめるようになった。

これが二つ目。

GTDのもっと別の切り口での話ができる人がほしい

私の勉強方法は、試したり資料(ここではウェブでの記事等)を見たりして、まず一人でうんうんうなってあーでもないこーでもないと、自分自身で考えることか始まる。これが一通り終わると、ようやく人に話せる状態になるのである。GTDへの勉強方法も同じだった。

GTDについてもひとしきり考えたのち、自分なりの一段階目の帰着点ができた。これをもとに他の人とコミュニケーションを!と思ったんだけど、話せる相手があんまりいない。つーかそもそも母数が少なすぎる。ということに端と気づいたので、ふんなら日本でGTDをやっている母数を増やすために何かせねば、という考えに落ち着いたわけです。

これが三つ目。

もっとGTDについての生の情報がほしい

GTDを続けてはいるものの、その理論や効果についてはまだまだまとまっていなかった。そのためには、GTDをしている人の生の情報がもっと必要になってきた。とはいっても、日本のGTDユーザの母集団は少ないし、それに習熟度のバリエーションも少ない。

とにかくサンプル数が根本的に少ないのだから、やはりこの観点からみても、日本でGTDをやっている母数を増やすために何かせねば、そしてそれを受け取る場所を作らねば、と思った次第。

これが四つ目。

GTDについて更に研究を重ねたい

そもそも四つ目の理由の真の理由は、GTDの研究を続けたいことにある。今回研究という言葉で落としているが、考察を続けたい、そして何かと別の次元でつながる何かがあるのでは、と私はおぼろげながらに思っている。

GTDと何がつながるのか、は皆目見当はついていない。しかし、私の中ではGTDは大きな枠組みで、広がりを持っており、他に何をとるにしたってGTDと繋げて考える癖ができすぎている。今更GTDなしに、話を進めること自体が難しくなっているのだ。

そしてそれを何らかの形でまとめて、これこれこうなんだ! というところまで持っていきたいと思っている。それが何かはわからないけれども。

これが五つ目。

以上が、今のところのGTDを流行らせたい私の理由群である。GTDでビッグになってやるぜ! とか、GTDで仕事ができるようになったらいいよね、とか、今まで培ってきたGTDの何がしかをなんとか還元させたい! ていうのは当然すぎなので今回は一旦さっぴいている。

これらの理由から、日本でGTDが流行っていないことに不満を感じているわけで、それで自分なりにいろいろなアプローチを自分ができる範囲で試みてきた。じゃあどんな所にアプローチをかけたのか、という話になるんだけれども、そもそも要素が揃ってないからGTDでは流行ってないのだ。その足りない要素は何なのか? 次回は、何が日本では足りないのか、について考えたことをまとめる。