ブログを確認すると下書きがやたらあって、公開に至らなかった記事がわんさかとあった。これからは完成度やしり切れとんぼでも出していこうと思います。
そんなふうに思ったのには、理由がある。下書きを読み返してみると、当時そんなことを考えてたなぁとしみじみ思うものの、今公開すると、気持ちの乖離が激しくて、出さなくてもいいのでは、と思うことが多かったからだ。
個人的には、記事を書く時の衝動のひとつに、その当時の気持ちの切り餅を作るようなことがある。その当時の心持ちをそのままに……と思っているだけあって、鮮度が悪くなると出しづらくなるのだ。かといって、削除するにも勿体なくて、それで、延々と下書きがストックされていくという感じである。
チラシの切れ端のように記事を書きとめて行きたいと思いつつ、なかなか難しい。
今後はnoteも併用していこうと思っているので(アカウントはだいぶ昔に作ってある)そこで棲み分けして行きたい。今年のゴールとしては、そういう棲み分けした記事をストックできている、ということを目指したい。
記事を公開したら、自分のXアカウントにもポストするようにしていたけれども、個人的なメモについては特にポストしないかもしれないです。といいつつ全部投稿するかもしれない。よくわからんです。