works4Life

GTDメインのタスク管理と生息してますログを記載しています。

2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

経験値の応用について

経験値の応用について、以下のようなイメージを持っていると友人に説明したら、無理と一蹴された。 ちなみに、イメージの中のはしご=経験値というイメージ。

期限が先のタスクに対するモチベーションについて

結局自分のタスク管理の問題は、期限が先のタスクに対するモチベーションが高く保てないということが一番多いので、モチベーションのコツや維持方法を知りたいです。 会社でGTDの話す機会があって、その後にアンケートをしてもらったときのコメントの一つで…

通りのいいインタフェースとそうでないインタフェース

私の場合、通りのいいインタフェースは、映画のようなストリームだ。このような形態の場合、眇めで見ることなく、素直に反応してしまう。小公女セーラを直視できなかったぐらいだ。 友人の場合、映画もまあまあ通りがよいが、文章で綴るような、小説関連の方…

歩くことの効果

歩くと思索しやすいのはよく言われている効果だ。私もそれについては非常に同意する。 実は、電車についても同じ効果を持ちやすかったりする。これは、私は高校・大学と通学が長かったからそうなりやすくなったもしれないが、とにかく電車に座ったらできそう…

最近の実装

商品詳細情報 via kwout 仕事の状況について。 複数のプロジェクトが同時並行で進行しているものの、ひどく忙しいというわけではない。電話・人による途中イベントは1日に1~2件程度で、自分で都合がほとんど取れるという状態。 文庫本ノートを使っていた…

考え方の基本となるいくつかのルール

私の場合、自分なりのルールはいつの間にか作られていることが多い。ルールは考え方の基本というか、ものさしというか、そんな感じで用いているものだ。残念ながら、用途や目的すら、言葉にままならない。 このルールだけれども、毎度明らかにしようと思うの…

あなたが伝えたいことが、誰かに伝わるまで

あなたが伝えたいこと あなたが伝えたいことを言葉に変換すること あなたが伝えたいことを言葉に変換することを文章にすること あなたが伝えたいことを言葉に変換することを文章にすることを流布すること あなたが伝えたいことを言葉に変換することを文章に…

ことごとく広がり続ける世界

自分が何のためにこれをしているのか、というのは正直わからない。 そうだ、このために私は今までやってきたんだ!とその時確信しても数年後にはそれが続くことは少ない。ここだと思って到達したゴールは、到達した瞬間、ゴールからただの道になる。そこから…

300人突破記念★オフ会&横浜中華街で中華を楽しむ会

日時:07月25日(土) 19:00~ 場所:横浜中華街 会費:5000円程度 定員:15名ぐらい mixiURL:http://mixi.jp/view_event.pl?id=44423240&comm_id=3013597 いつの間にか、コミュニティが300名を突破しており、四捨五入すると400名にも なってまいりました。…

時間との付き合い方

時間計測の話になると、私の場合、Personal Software Processから始まる。最初に入った会社ではこのやり方で入社前研修を行った。その時に、正確に時間を計測をすることは難しいのだと至った。弊害もあった。私の計測のチャンクはこれで固定化されてしまい、…

書き尽くす理由

Draftsのカテゴリを作ったのを皮切りに、pomeraも買った。Draftsを活かしきるためにも、もっと気楽に文章が書けるツールがほしかった。 気楽に文章が書けるツールというと、私の中ではMobileGearMK32/64が最高峰だった。随分昔の記憶だからいい記憶しかない…

『世界は私のためにある』

「物理的な世界」はあるが、実際自分が感覚として把握しているのは鏡像としての「仮想的な世界」である。 「物理的な世界」は「仮想的な世界」と等しくはない。なぜならば、「物理的な世界」は、世界の裏側でも何かが起こっている。しかし「仮想的な世界」で…

書くこと・書いた後・そして過去現在未来

GTDでは、自分の考えている内容を出力することを重要視している。出力する、ここでは簡単な実装で言うと、書く、ということになる。 書くというのは、それ自身は非常に簡単な行為である。しかしながら、その行為を通じて、脳内の作用が大きく影響することは…

Referenceリストの実装、その変遷及び考察

GTDのReferenceリストに関して今までの実装を振り返りました。 第1段階 マニラファイル ファイルボックス インデックス(初期保管日付・カテゴリ・タイトル) 分類方法(なし) 並び順(初期保管日付順) 第2段階 マニラファイル ファイルボックス インデッ…

心境の変化

私は洗濯物を干すのがあまり好きではない。いつもこの作業をすると、気分が滅入る。必要だし、洗濯物が乾くことにはとっても好きなのに、である。 ふとこの作業をする前にマンガを読んだ。その後、洗濯物を干そうとすると、珍しくいい気分で仕事ができた。 …

タグ使ってます。

Google Reader、Gmailともにタグを使っています。かわりに使うのに失敗するのがスターです。 一時期流行ったタグも、当たり前になってきたのか、タイムラインの勢いに置いて行かれたのか、あまり話題にされることもなくなってきましたが、たとえば、Google R…

第15回GTD勉強会ログ ~ 引続き、基本に戻って詳細だ! ~

7月・8月・9月の勉強会について 7月の勉強会は、遅いけど300人突破記念オフ会を実施します(横浜中華街)。 8月の勉強会は、一回休みです。スケジュールが合わなくなりました。ごめんなさい。 9月の勉強会は実施します。 向こう3ヶ月の勉強会の実施について…

宅配チラシ考

宅配チラシはやってくる。 毎度毎度やってきて、ちょっとばかり気を抜いているとすぐに一杯になってしまう。とはいってもなかなかうまく捨てたりまとめたりすることが難しくて、だからといって捨てるには惜しく、私は体よく彼らにあしらわれていた。そんなこ…

これからGTDをしたい人のために

先日、会社でGTDの紹介をしました。その後で、参加された方から質問がありました。実際に使っている方目線のオススメサイトや、オススメ管理ツール、そして一番気になる起動に乗るまでの苦労した点について、知りたいとのことでした。それについて回答した内…

最適に至る途中の情報管理

GTDは最適に至った後の情報管理について焦点を置いている。最終的にGTDが目指しているものは、「ストレスフリー」だ。 新しいものに対してどう対抗すべくか? GTDでは、他の既存のものについて省力化することで、力を貯め、新しいことに注力しようとする。 …