works4Life

GTDメインのタスク管理と生息してますログを記載しています。

GTD,タスク管理

【タスク管理】タスク管理セラピーで「たすくま導入ジャーニー」を話してきました。

シゴタノ!の大橋さんらが主催されている「タスク管理セラピー」でお話してきました。 「nomicoのたすくま導入ジャーニー」 タイトルそのものずばりのたすくま導入記です。大橋さんも、ライフハック心理学の佐々木さんも、タスクシュート10年20年選手なので…

【タスク管理】Trelloの何がいけないのか

asanaに乗り換えたわけだけど、Trelloは、うーんやっぱり、といった感じでやめてしまった。最初からあまりいい印象はなかったのだが、詳細画面がよさげだったので、ちょっと気の迷いがしてしまったのだな。 この前、シゴタノ!の大橋さんとタスク管理セラピ…

【タスク管理】母艦をasanaに乗り換えてる

たすくまを導入する前にasanaの記事をよく見かけたので、一瞬導入検討したのだがやめた。やめたのだが、全体管理にはよさそうだと思ったので導入したという顛末。 Trello使わないという事実 Trello見づらい asanaいいじゃん! asanaのいい所(1)タスク毎に…

【タスク管理】タスクシュートとGTD

私はGTDが好きなのだけれども、タスクシュートとブッキングするんじゃないかと思っていた時があった。 が、たすくまを通じて行った限りにおいては、全くといってブッキングしなかった。 計画と実行 まずタスク管理を考える際には、二つの大きなカテゴリにわ…

【タスク管理】たすくま18日目(終了)

【たすくま18日目】11/30(金) そろそろ新しく感じることが出てこなくなったので、今日でたすくま導入ログは終了。おつかれさまでした。 振り返りがまだまだだったり、スケジューリングがばたばたしてるが、他の管理ツールでもよくある話なので許容。 やら…

【タスク管理】たすくま17日目

【17日目】11/29(木) 大分書くのが億劫になってきた。ということは、新しいことがなくなってきた証拠である。今後対応していきたいものもあるけど、通常のサイクル項目は導入は終わったように思う。 通常の日時のスケジューリングが前日にできるようになっ…

【タスク管理】たすくま16日目

【16日目】11/28(水) 前日までにスケジューリングができるとよいのだが、とか思いながら未だスケジューリングまでには至っていない状況である。 ほとんどの疑問は取れて、後は細かい運用部分をどうにか最適化する程度になってきた。おそらくこれぐらいで、…

【タスク管理】たすくま15日目

たすくま15日目【11/27(水)】 大分落ち着いてきた15日目。精神的には落ち着いているが、実装できているかは別問題であるのを自覚する。 ありがたいことに、ライフハック心理学の佐々木さんからいろいろ記事にしてもらって、疑問点は解消してきている。なの…

【タスク管理】たすくま11,12,13,14日目

【11日目】11/23(金)祝日 休みだけどログは取る。 金曜日なので、平日用のリピートタスクが出てくるが、これらは不要なのを削除する。 あらかじめタスクは表示されるけど、私は実行するとは約束していない「たすくま」 スケジュールで苦手なことの一つに、…

【タスク管理】たすくま10日目

10日目の感想 10日目にもなってくると、最初の何がなにやら感はなくなってきた。ツールに振り回されてる感は大分なくなってきている。が、じゃあ最適化されているかというというわけではない。現在のフェーズは、「基本最低限の機能を使えるようになって…

【タスク管理】たすくま9日目

平日朝方のリピートタスクは落ち着いてきて、そんなに修正する必要はなくなってきた。ちょっとは進歩したようである。 今日は特に言葉にするようなことはなくて、ただひたすら調整のターンとなっている。 タスクの色分けをライフハック心理学の佐々木さんに…

【タスク管理】たすくま5,6,7,8日目

報告はあいたけれども、たすくま生活は継続中。 8日目にして、仕事面でのスケジュールを組んでいけるようになりつつある。 5日目、6日目 初めての土日 一応計測。 が、基本的にいろいろ甘く、計測漏れが平日より大幅に多くなる とはいえ、いつ何をやったか…

【タスク管理】たすくま4日目

たすくま4日目。 一日の計画表は作れているかというと、作れてない 都度都度追加でタスクを追加しつつ、オンタイムで計測しているという感じで使う。ゆえに、まだ1日の計画表は作り切ったことがない。 タスクを1回登録して、次も使うであろうと思うやつは片…

【タスク管理】たすくま3日目

リピートタスクを流用してタスク追加してきたけど、整理の段階になった、といった感じの3日目である。 セクション導入 リピートタスクに任せてタスク登録をしていたが、破綻し始めた。順番が汚くなってるので、整理が必要になってきた。 ここでようやく、セ…

【タスク管理】とうとう「たすくま」を購入した

私をかなり昔から知っている人がいれば、結構なエポックメイキングなことだ。私は、タスクシュートをかなり昔から(多分10年以上前から)知っているにも関わらず、うまく導入しきれないことから実施しようと思わなかった。ところが、つい先日、11/13に「たす…

【タスク管理】ガントチャートはちょっとした個人タスク管理には合わない話

個人タスク管理をする際に、一度は憧れるというか導入してしまう、いわゆるプロジェクト管理のガントチャート表であるが、あまりオススメしない。そんなオススメしない理由を今回まとめておく。 ガントチャートとは ガントチャートとは、大きなプロジェクト…

【タスク管理】KanbanFlowとHabiticaとTrello

最近のタスク管理のツールは、タイムライン的にノートは使っていて、それとは別にKanbanFlowとHabiticaとTrelloを使っている。その使い分けについてまとめておく。 Trello GTDでいうところのSomedayリストなどを取り扱うのに使っている。長らく作業がかかり…

【タスク管理】プロジェクト・アクション・手順、という概念

私がGTDをやってよかったことの一つにタスクの捉え方が便利になったことがある。 タスクは定義が広すぎる タスク管理で見て見ると、タスクという概念自体は、個人的には広意義すぎて、人によってどこからどこまで含まれるのかが絞りにくい概念だ。 なので、…

【タスク管理】タスク管理あれこれ~そもそもゴールとは・母艦と子艦・管理する範囲

タスク管理でいろいろ考えることのうちに、どうもまとまりのないのがいくつかあるのでそれをちょっとまとめておく。 タスク管理のゴールは、「自分が実行しやすい状態までに絞り込める」こと 結局タスク管理ってどんなのがいいの、と言われると、そもそも元…

【タスク管理】時間区切タイプのタスク管理(時間割管理、1日単位管理、1週間単位管理)が会社的仕事に合わない理由

単なるToDo管理でうまく回らなくなったら、次のToDo管理には、時間管理を導入するのはありがちだ。というのも、時間管理は学生時代に時間割で勉強してきた成功事例があるため、きっとうまくいくに違いないと思っている。 しかし、時間区切タイプのタスク管理…

【タスク管理】仕事と仕事量が変わればタスク管理も変わる、新人~中堅までの仕事量の変遷例

そういえば、社会人新人向けのタスク管理を紹介しているページってないんかな、と思ってちょっと言いたいことをまとめてみることにした。 正確には新人~中堅に至って破綻するまでのタスク管理についてだ。 タスク管理はいろんな所でよく書かれているけれど…

【タスク管理】正しいポモドーロテクニックを開始して3週間目の感想と実装

正しいポモドーロテクニックをするようになって、3週間目に突入した。調子がすこぶるよいので現状の感想や実装などをまとめておく。 正しいポモドーロテクニックの感想 非常にちゃんと仕事してる感があるのでとてもよい。この時期、〆切りまで時間あるから…

【タスク管理】ポモドーロテクニックは25分ごとに休憩すればいいというわけではない

ポモドーロテクニックって25分ごとに休憩入れればうまくいくやつでしょ? いやはやそうじゃなかったというのを、下のブログで知って、やり直している。 誤解していたポモドーロテクニックと本当の威力 | RickyNews 私の理解していたポモドーロテクニック ポ…

【GTD】Microsoft Outlookのタスクツールを試用中

会社のタスク管理はTodoit+FitzNOTEというちょっと変形的なやり方を行ってきていた。が、FitzNOTEを見返す率がやっぱり低いのでどうにかしようと思って、この度MS Outlookに付属しているタスクツールで運用してみた。 きっかけは、会社がO365を使い始めるよ…

【GTD】のきばトーク69メモ

概要 のきばトーク69、テーマはGTDと情報整理を聞いていろいろ考えるところがあった。GTDの3大欠点、GTDは情報処理システムなど。 のきばトーク69 のきばトーク69 のきばトーク69はテーマが「GTDと情報整理システム」だった。聞いてていろいろ考えるところが…

【GTD】GTDの信頼できるシステムとは、物を忘れたら「自宅に忘れた」と言い切れる「自宅」と同じではないか

サマリ GTDで言うところの、信頼できるシステムとは一体なんなのかと納得のいく説明が出てこなかったのだが、最近は、自宅の概念が近いのではと思うという話。 GTDの信頼できるシステムとは? GTDは、気になることやものなどは信頼できるシステムで管理しな…

【GTD】のきばトーク参加してきました。言いたかったことまとめ

ラジオ番組面白かったです。ただ、思ったより時間がなかったです。単なる私のGTD昔話になっちゃってましていささか心配です。ひとまず、ラジオでこれは主張したい!と思ったのをまとめておきます。 scrapbox.io GTDは忙しさによって最適な実装が異なる これ…

バレットジャーナルが教えてくれた、メモをとるプロセス

私が不思議に思っているのは、バレットジャーナルは、手帳好きとは相容れないものかな、と思ったんだけどそうではなかったということだ。 メモをとることと属性を決めることと、その順番 数多くメモをとるとなると、1つのメモの作業には最低二つの作業が必要…

【GTD】佐々木正悟さんののきばトークにてお話します【1/19(金)本日20時~】

のきばトークでゲストで参加することになりました。 次回の #のきばトーク は01-19(金)の20:00~を予定しております。ゲストは、のみこさん @nomicox の予定です。— 佐々木正悟@シゴタノ! (@nokiba) 2018年1月15日 すいませんが、本日のお話です。あとから…

【GTD】ライフハック研究所で話してきました。

GTDについて話して来ました。 のでその内容を共有します。 資料はGoogleスライドで作成した テーマは3つ 管理項目の構成単位 資料はGoogleスライドで作成した 資料はどうすっかなーと思ったんだけど、手元にパワポがなかったし、Googleスライドを利用して作…