現在の使用アイテム
現時点での使用アイテムを以下にリストアップします。
- Inbox - アナログ(Rhodia No.11)・デジタル(FitzNote)
- Action/WaitFor/Projectリスト(会社用) - デジタルに統一(FitzNote)
- Action/WaitFor/Projectリスト(家用) - デジタル(EverNote)
- WeeklyReviewチェック用リスト(会社用) - デジタル(FitzNote)
- プロジェクトファイル - デジタル(FitzNote)・アナログ(マニラファイル)
- カレンダー - スケジュール帳
- References - デジタル(FitzNote)・アナログ(マニラファイル)
前回の間にEverNoteを導入しました。というわけで、仕事用と家用とでツールが分化しました。とりあえず家用の全データ移管済み。
WeeklyReviewでやったこと
仕事の方は時間もあって普通にWeeklyReviewをやってます。WeeklyReviewをやる大きな理由は、勤怠系の作業が定期的に行えるからです。 私事の方は今は整理段階中。カテゴリにつぐカテゴリ作成ばかりを。
今週の感想
EverNoteテスト中
ブログで見かけたソフトのEverNoteを試しに使っています。整理ステップまではこれでよさそう。タグのつけ方とか一旦まとめて表示はしてみたいところ。
「超」手帳法読んだ
読書の秋週間づいてて、整理法やメモ術系の本を読んでます。数冊読むと、結論的には同じところに行くらしくて、目新しいデータが見つかりにくいのが難しいよう。 問題は、この本の内容をどうやって、組み込んでいくか、といったとこなんでしょうかね。