gtdサイト用に使っているソーシャルブックマークはBlogMarks.netを使用していますが、メインに使用しているのは、diigoです。そんなdiigoですが、今まさにメンテナンス中で使えなくて非常に不便この上ないのであります。そんな口惜しい気持ちをせめてブログに書きとめよう! と書くにいたりました。 今までメインに使っていたのは、del.icio.usですが、del.icio.usは本当に名前は好きだけれども、常々使いづらいというか、どうも私の要望にフィットしないのでした。
そんなわけで理想のソーシャルブックマークを、と思いたち、各サイトを回って比較表を作って細密な検討を行うソーシャルブックマーク行脚の会を開く寸前までに至ったのですが、旅立ちの出会い頭にdiigoに出会い、すんなり落ち着きました。
del.icio.usの不満点
- コメントの文字制限が小さい
- refがつけられない
- ブックマークレットのインタフェースが不便
- 若干サイトが重い
- 編集がイマイチ
del.icio.usの不満に集約されるのは、ブックマークレットのインタフェースです。ソーシャルブックマークの評判は、ブックマークレットの形状が多分に影響されるんじゃないかと個人的には思っています。というのも、del.icio.usのブックマークレットは非常に難。ブックマークする画面を上書いて表示し、前の画面がどのようなものだったのかわからくなります。そして若干サイトが重い。重いゆえにブックマークレットの遷移が若干遅くなる。これもdel.icio.usイマイチと思ってしまう一因でもあります。とにかくサクッとブックマって感じに至らないのでちょっと爽快感にかけるのです。
それから運用後になると、編集のインタフェースがいまいちに感じてきます。ajaxでリストのまま編集というのもありますが、反映されなかったりしたこともあって、印象は下向き傾向に更新されるばかり。そんなわけで、del.icio.usと私との関係は苦い関係といっても過言ではありませんでした。ブックマはするけれども、その後は全く放置状態。その後確認するためのブックマークなのに、全く使用していませんでした。
まとめると、del.icio.usは、私にとって登録後に確認しに行きたくなるようなインタフェースではまったくなかったんですね。不思議なくらい、del.icio.usのサイト自身に行くことがなかったのでした。
diigoのよいところ
- Opera対応
- ブックマーク時のインタフェースがよい
- 一括編集が可能
- 複数コメント登録可能
diigoのよいところですが、自分の採用の決め手となった部分を挙げます。
まずOpera対応済です。Operaをメインに使っているので、他のブラウザを使わなければならなくなるのは非常に面倒です。
ブックマーク時のインタフェースがよいです。BlogMarksもそうですが、全画面を覆うわけではなく、一部のみ表示されて、参照することができます。Operaの場合、diigoのブックマークレットを押すと上部にバーが表示され、そのバーから実際登録する画面を左側からするすると出てきます。そこでようやくコメントとタグを設定。コメントを登録するまでに2ステップかかるのと、若干バーが表示されるまでが遅いのがネックかもしれませんが、全てを覆い隠すよりかは断然よいです。
一括編集は、後からタグを変更する際にとても便利です。ブックマークというものは、ブックマークする時点ではそんなに時間の割けられるようなメインの作業ではありません。なのでブックマークのタグもそこそこに登録します。で、後からそのブックマークを編集したいわけですが、今までに一括編集できるようなサービスはなかったのですな。残念ながらBlogMarksにもない。del.icio.usの移行作業もあって、この一括編集できる機能は非常に強力な決め手となりました。
複数コメントが可能、ということですが、これはサイトを再度見直したりして前のコメントを削除することなく、コメントを追加することができます。つまり、そのサイトに関する自分の印象の遷移をコメントで追跡することができるのですね。これがどんな場合に役に立つのかというと、ソフトウェアを使うかどうかで迷った場合です。私は、今後はソフトウェアの管理については、diigoで行うつもりです。その際に有用となるのがこの機能です。このコメントにてソフトウェアを導入しようと思ったきっかけ、導入後の印象、導入をやめてしまった理由等をコメントにて全て保管することができます。最近では、ソフトウェアを導入しないと決めたことも登録するようにしています。同じ関連のソフトウェアを探していると、二度手間になることがあるからです。本を二度買いすることはないのですが、ソフトを二度ダウンロードすることはままあります。
diigoの悪いところ
- refがない。どこを見て登録したのかがわからない。
- サムネイルがない。
- del.icio.usインポートが使えなかった。
もちろん、diigoに不満もあります。悪いというところというか、私自身の要望になっていますが。。
まずリファラ機能。本当は、リファラを登録できる部分が何かしらあったらよかったんですが、残念ながらありませんでした。BlogMarksだと自動でリファラも登録され、とっても便利なのですがdiigoにはないようです。
サムネイルはdiigoにはありません。サムネイルを見て、このサイトはどんなだったかなと思い出すことがよくあります。それをdiigoではできるわけではありません。全体の印象を確認するにはこの機能はほしいと思いましたがなくてもなんとかなっているので、そんなに必要ないのかとも思います。
OPMLではなく、ユーザとパスワードを指定してdel.icio.usから直接インポートする機能があるのですが、3回ほど試してみましたが6サイトぐらいしかインポートができないのでありました。del.icio.usでhtml保存して、普通にインポート機能を使ってインポートしましたが、urlにLAST_UPDATEとかが入ってて、これを取るのが面倒でした。。
現状のdiigo
del.icio.us時代で不満だった、何がなんだかごちゃごちゃしていたURLですが、diigoにインポートした機会にと、タグを総整理しました。ブックマークの管理もGTD方式にするようになり、ずいぶんすっきりしました。明日には復旧していることを願いつつ、この記事はこれにておしまい。