雑記
最近の楽しみといえば、土曜日の夜にあるアニメ「ワールドトリガー」だ。 www.toei-anim.co.jp ワールドトリガーとは ワールドトリガーは、少年ジャンプから移籍してジャンプスクエアで連載している少年漫画で、Wikipediaによると、異世界からの侵略者・ネイ…
ビスコ、好きですか? 赤いビスコと黄色いビスコ 貴殿はビスコを知っているだろうか。 そう、ビスコである。あのかわいい子供のプリントされた赤いパッケージをしたビスコである。友人は好んでこれを食べる。 江崎グリコ ビスコ 15枚 ×20個 発売日: 2020/10/…
真実は、時には残酷なものである。 春はミモザの季節 ミモザという花を知っているだろうか? ミモザとは、黄色い小さな花がわんさかさいている花である。ミモザを使ったリースなんかも多く、名前は知らずとも、見たら「あーこれこれ」と言われる花であるだろ…
自分には持たない基準というか、自分に知りえない話があるのは面白い。 いつぞやか友人と歩いていた時のこと、ちょうどそこは都内で友人の生誕地近くだったんだけど、友人はこう言った。 「こっちは〇〇小のやつらの陣地であんまり遊んでないから知らないん…
大した話ではない。 私はお笑いの「クールポコ」が好きだ。 クールポコ「もちつき」 何が好きかといわれると「~なんですよ~~」というやわいテンションの後の、「な~にぃ~!」という気合の高さのギャップと、オチの無骨さ加減。テレビに出ているなら率…
最近の私はブログをよく書いているが、年末に女神のサークルでオラクルカードを引いたのが関係している。 女神のサークル 私はベリーダンスを習っていて、年末に『女神のサークル』といって、その年や来年について言い合ったりし、そして最後にオラクルカー…
最近の私はというと、ツイッターで流行っていた「オブラディン号の帰還」というゲームをやってました。 このゲームは、4年漂流してようやく到着したオブラディン号について、保険員である主人公があくまで保険料を計算するため、船医がしたためた日記と死ぬ…
今年はなるたけアウトプットしていこ! ということで、いつも以上によくはてなブログの管理画面にアクセスしている。ふと見直してみると、ブログ、下書きは書いているではないか。毎回書き始めてはこう、あとで仕上げようと思っているうちに、出すタイミング…
この前ギャッベのミニマットを買った。用途は玄関だったが、どちらかといえば、リモートワークで私の足元が寒くてどうしてもほしくなったので購入したいというのもある。 なんだけど、ギャッベ舐めてたね。これは踏まんとわからん素晴らしさである。 今回買…
ブログを再開するぞ!と思っている間にも、年末が近づいてきてしまった! 来年はもうちょっとざっくり書いていきたいなー日記みたいに書きたいなーと思います。 今回は「#買って良かった2020 」。はてなブログでも特集しているのもあるし、のっかったらブロ…
最近家でOisixをとっている。Oisixは、食材を買えるサービスで、この自粛生活の中で大人気のサービスである。以前テレビでインタビューがあったのだが、あまりの忙しさに表情が疲弊していたのを思いしのばれる。 それはさておき、Oisixは何がいいかというと…
友人が移住をするというので、祝いに花を贈った。 青山・外苑前・表参道の丁度真ん中に位置するFUGAというお店でオーダーしたものだ。 fuga-tokyo.com このお店、取り扱う花といい、そのアレンジメントといい特色があって、いつか花束を買いたいと思いつつ店…
シマジカツヒコという方をご存じでらっしゃるだろうか? シマジカツヒコといえば、プレイボーイの伝説的編集長をやって、今はサロンドシマジをメンズ伊勢丹で構えている。破天荒を生きてきたダンディーな方である。そんなシマジカツヒコでも、他力本願なこと…
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 今回の年末年始はというと、 家人が急遽入院したため、バタバタの年末年始でした。入院先が東京でも地元でもなく、まさかの九州へ付き添いに飛びました。そして入院した本人は、まさか…
今日はリングフィットが届く日! そうです、買った買ったんですよ! Nintendo Switchは去年の正月に奈良で買ったものがあるのでそれで楽しむのです。 リングフィット アドベンチャー -Switch 出版社/メーカー: 任天堂 発売日: 2019/10/18 メディア: Video Ga…
最近Scrapboxをよく使っている。 合わせてiPhoneのショートカットを充実させたので、保管がてらシェアしときます。 (1)ツイートをScrapboxに登録する 恐縮です!一応scrapboxに送るショートカットも作ってみましたhttps://t.co/OVAoIInIPG — べいん (@mosk…
www.works4life.jp 病院行って治るかと思いきや、全然鼻水が止まらないので、結局いつも行きつけの耳鼻科の先生のところに行ってきた。 かき入れ時(花粉時期)ではないというのに、相変わらず人待ちは多い。しばらく待ってから自分の順番になった。状況話し…
私はよい医者を常に探している。 絶賛風邪ひき中 どうやら夏風邪にあたったっぽい。喉が痛く、鼻水が止まらない。月曜日に薬を処方してもらい、飲んではいるのだがまだまだ絶賛鼻水が止まってくれない。 喉が痛かったので、耳鼻科に行った。引っ越してからそ…
前略、モンスト始めました。 遊戯王コラボとドラえもんコラボをやって、あまりの実装の違いに運営のアコギさ加減を目の当たりにしたのでそれを書き記す。 遊戯王コラボイベントがあるというので 友人は遊戯王が好きだ。その遊戯王が最近、モンストとコラボす…
はじめに この記事、ユースケースが身内二人とゆー身も蓋もないケースだっただけに、内容が内容も微妙だったので、公開するのを躊躇っていた。が、それを裏打ちするような無記名ブログがあったので、安心して出すことにした。 anond.hatelabo.jp うーん、や…
SUBUというぬくぬくスリッパ SUBU スブ 冬のサンダル 起毛 サンダル スリッパ ダウン風 防寒 ルームシューズ 外履き シューズ メンズ レディースジャンル: メンズファッション・靴 > 靴 > サンダル > その他ショップ: ELVA(エルヴァ)楽天市場店価格: 3,670…
この前寒暖差アレルギーの自分がみかける症状を書いた。書いたんだけど、年数を経ってるうちに症状が変わってきたのを見るに、弱点部分が徐々に遷移した結果なんではと思った。 弱点部分から症状が出るという 対アレルギー戦争において、身体は総力戦となる…
最近になって、よく聞く症状だとはいえ、花粉症と拗らせる時期が近いため、自分はどっちなんだ?!と疑う人も多いと思う。 ここでは、寒暖差アレルギーじゃないんじゃないか、と思われる私のユースケースを紹介する。これを見て、寒暖差アレルギーのような気…
正月の頭からタイはプーケットに旅行して、帰ってそうそう体調を崩しているうちにいつの間にやら1月も下旬と相成りました。明けましておめでとうございます。本年もどうぞどうぞよしなによろしくお願いいたします。 タイのプーケットに行ってきた 年末年始の…
バレットジャーナルを足湯程度に取りいれているのだが、自分で手書きしたマンスリーログを全く利用しないことが判明したので、マンスリーとなるカレンダーだけ別にノートを利用してこなそうと思ったが、結構思ったのないのよね。。 ノートがなければ作ればい…
この度書いていないことの一つに好きなものというのがある。というか物について語るというかあんまりしなかったなぁと。というのも、自分は気持ちがそぞろですぐに気が変わるというのがあるので、書いていいものか、という気持ちがあったのだった。 なんだけ…
定点観測は、自分のタスク実装を定点的にみていくための記録です。金曜記載。 仕事の状況 変化なし(細かい指標を出していたものの、さっぱり変動がないため一旦取り下げ) 正しいポモドーロテクニック、会議の時間はどうすべきか 目標のポモドーロ数を収穫…
同居人「今の洗濯機が壊れたら、もとのタイプの洗濯機に変えたいんだけど…いいかな?」 私「わかる~~私も変えたい!」 引っ越してから、かねてから念願であった洗濯機を買い換えた。普通のタイプから、乾燥機付ドラム式に。だが、思ったよりそれは私たちを…
最近遊びに行かせてもらっているライフハック横浜。ライフハックを小人数で横浜でやりたい、てことで、いつも10人前後で佐々木正悟さんとベック(北真也)さんが主催でやっている。 最近になって場所は会議室からカフェの一角を借りてやるようになって、大き…
定点観測は、自分のタスク実装を定点的にみていくための記録です。金曜記載。だったんだけど、忙しさにかまけてサボってました。 仕事の状況 プロジェクト数:小(変化なし) プロジェクト期間:1週間~1か月程度がメイン(変化なし) コミュニケーション…