works4Life

GTDメインのタスク管理と生息してますログを記載しています。

岡山オープンラボで勉強本の紹介をしてきました!&名古屋でGTD勉強会を開催してきました! 感謝御礼

9月は出張月でした。

 

岡山オープンラボでつまみぐい勉強法の本の紹介をしてきました!

私の稚拙な紹介はさておき。岡山の方で勉強会をまたいでイベントを企画されている岡山オープンラボに、つまみぐい勉強法の本を紹介させていただきました。

私の方は、つまみぐい勉強法の実際例として、GTDのブログ⇒GTD勉強会⇒勉強本、に至った例を紹介しました。渋川さんのこなれた紹介では、Ealng⇒Sphinx⇒Sphinx日本コミュニティ設立、といった実際例と、ライトニングトークスのこつを紹介してくれました。

特にライトニングトークスは私は初心者なのでとっても参考になりました。今回は発表が終わった後だったので、これから機会があったら活かして行きたい所存であります。

とにかく、このような時間を設けて頂き本当にありがとうございました! また、紹介を聞いていただいた参加者の皆様、どうもありがとうございました!

 

名古屋でGTD勉強会を開催してきました!

こっちも名古屋ライフハック研究会の方々のご好意で、時間を設けていただきました。

思う存分GTDの話をしてきて、全然時間配分が足りなかったというぐらいです。もともと私は関西の出身だったので、帰省がてらに寄ってく感じの開催でした。帰省は毎年やってるんで、またお世話になるかもしれません、よろしくお願いします~。

開催地は名古屋で、近辺からの参加の方、長野や石川、はては東京から参加された方もいて、こちらこそ恐縮しきりです。

今回の勉強会でいろいろ質問とかも受け取りました。せっかくなので、ブログの記事で紹介していこうと思います。多くの質問どうもありがとうございました。

あらためて参加してくださった皆さん、どうもありがとうございました。

 

つながり

今回の二つのイベントで大きく思ったことは、「つながり」でした。

今回の二つのイベントは、岡山オープンラボではてつ。さん、名古屋のGTD勉強会では虹の父さん、とのつながりなくして実現しなかったものです。そのつながりすらも、それ以前の私の活動や本を作ったことがなければ実現しなかったことで、そう思うと、こうやって過去の繋がりが現在、そして未来の繋がりを作っていくことが不思議で感慨深いものです。

 

つまみぐい本で言いたかったことの一つに、勉強をつなげる、ということがあります。最初はばらばらのつまみぐいで始めた勉強も、結果的にはつながるものだし、それは自分で、”自主的に”、つなげていく必要があります。

今回岡山オープンラボで紹介した私のパターンは、繋がるオブジェクト自体は、バリエーションがありましたが、それすらも繋がりで一つのゴールへと導いたものだということで紹介しています。

 

名古屋の勉強会では、コミュニティでの人のつながりが興味深かったです。私の開催しているGTD勉強会は、私の制約条件で、一人で行っているので、複数人で行っている勉強会は新鮮でした。みんなで勉強会を盛り上げていこう!という気持ちがとても温かくていいなぁと思いました。

また、今回のイベントに参加して、私の次のテーマは、こういった「人とのつながりを強化する」ことだろうなと思いました。

 

改めまして、開催いただいた方々、ご参加いただいた方々、どうもありがとうございました! またちょくちょく参加したり、自分からも開催していったりしていきたいと思います。