works4Life

GTDメインのタスク管理と生息してますログを記載しています。

効率化の罠 生産性の向上と仕事のコントローラビリティ ≪ When you were young

人間の能力はOSのアップデートのようには向上していきませんし、向上していません。あたかもテクノロジーの進化と並行して能力があがったような錯覚を持ったりしますが、錯覚です。マルチタスクで仕事をこなせるほど脳も心も進化していないのです。注意力も集中力も割り当てられる量が増えているわけではないはずです。

大事なのはやるべきことを絞ってシングルタスクで取り組むことです。生産性向上を目的にすることで失われる面についてももっと認識が進むことを望みます。

以上は、日本でなぜGTDが流行らないのか?という疑問に答えるものでもあります。仕事に対するコントローラビリティが低い状況では効率化は逆に自分の首を締めることになるので多くの人が率先しないのです。もし、効率化によって生み出される余剰を自分の自由にできるとすればもっと生産性を上げる取り組みは活発になるのではないでしょうか。

頭のCPUはそんなに進歩してないのに大いに同意。
こう見てると自主性の問題のようにも感じてくるなぁ。
効率については昔書いてあるのがあった。
http://works4life.jp/2007/10/limit-of-effectivity-changes-with-gtd/

Posted via web from 私的言語