works4Life

GTDメインのタスク管理と生息してますログを記載しています。

【昼休み日記】4日目。Google Photoを使うようになった件

[peg-image src="http://lh3.googleusercontent.com/-9XJ7dQioGjk/VcLT9wWe0ZI/AAAAAAAARlI/5CG5IitKQG4/s144-o/IMG_3924.JPG" href="https://picasaweb.google.com/111999359144121144995/2015080604#6179734696610419090" caption="" type="image" alt="IMG_3924.JPG" image_size="2592x1936" ]

 今日も暑いですね。私昼は同居人の作ったお弁当を食べるんですけど、今日はまさかのうなぎ弁当でした。お弁当で見かけるなんて・・・! 思わず写真をアップ。

写真どうしてる?

で、このとった写真。以前から悩ましい問題を抱えていた。どうにかしたいことはいくつかある。

保管場所が散在するんだけど問題

そもそも10年ぐらい前からのデータをなんとかまとめて見れるようにしたい。今はiPhone,iPad,SugarSyncのどっか、PCのどっか、というような散在状態でとてもじゃないけど昔の写真を漁って、「あーここ行った行った!」などとする気などまったくない。

本当は昔それを解消しようとSugarSyncに全データをおくように整理した時期もあったんだけど、5年ぐらいの情報で、写真やiPhoneiPadが導入された後ではそのサイクルはうまく機能しなくなってしまっている。

ブログで使う写真は保管先の情報をそのまま使いたいんだけど問題

このブログは思い切って昔の情報はともかくともして新しい場所で開始した。昔のブログ情報もあるんだけど、画像系が保管してるとやばいことになってる。というか移行するのが面倒くさい。テキスト移行はしょうがないけど、画像はなーできればてっとりばやく対応したい。できれば保管データをそのまま使えるのがいいよねー。

と思ったのは実際flickrで保管しているデータをブログで使っているのを見たから。じゃあ私も今日からflickr!(スニッカーのCMみたく)って思ったんだけど、私にflickrを使うプロセスはまったくなかった・・・!しかも全部データ持ってくことを考えるのもヤダーと思い、なんとかならんものかと

無料でなんとかしたいんだけど問題

無料でなんとかしたい。写真は今後増えることはあっても減ることはない。となると、どこぞのサービスを使うとどうしても自動的にお金がかかることになってしまう。

最初はiPhoneiPadiCloudライブラリに共有したら便利ー!ってやってたんだけど、すぐに無料枠つかっちゃって、見積り採算考えるとどうみたって金がぶんどられる・・・!直近のデータは取り扱えるからいいとして、問題はその直近じゃない昔の情報を、どうにかまとめたい・・・! という話になって、一番上の問題の「保管場所が散在する」ていうところの問題にもつながってくるわけである。

とまあ大きくわけてこの3つの問題が写真をまとめる際に大きく立ちはだかっていたのであった。そんな折、googleからまさかのサービスがリリースされた。そう、Google Photoである。

 

原寸じゃなくてサイズ守ったらアップロード量無制限無料のGoogle Photo

簡単にいって、写真専用のストレージサービス。ストレージサービス自体はGoogleの方ではGoogle Driveだとかいろいろ扱っているけど、Google Photoは写真に特化している。いろいろ検討しているうちに、なんか使えそうなので、今のところえいやって実行してみた。

今回はやったことを紹介。

(1)SugarSyncからの昔の写真はPCにいったん置いて、Google Photo Backupを経由して保管

個人のストレージサービスはSugarSyncを使っていて、メリットはPCと全データ同期しなくてもいいところ。なんで、写真は全部ウェブの方においてあるんだけど、今までほとんど見ていないという残念な限りである。ウェブのインタフェースもあるんだけど、なんか見づらくってあんまり使わなかった。

そこで、一旦PCの方にデータをダウンロードして、そこからGoogle Photo Backupを使ってGoogle Photoに移行した。

(2)iPad miniのデータはGoogle Photoアプリを使ってアップロード

iPadiPad miniを使ってるんだけど、こっちは専用アプリがあるのでそっちを使ってアップロードした。基本の写真スペースから全部アップロードするはずなので取りこぼしがない。

とりあえずこれをしただけでもずいぶんすっきりした。2002年~2010年、2014年~2015年あたりに撮ったデータは全部Google Photoで見れるようになった。Google Photoの何がいいって、フォルダとかそういうの考えなくてもいいってところ。SugarSyncではイベントごとにフォルダくぎってたので、それでだんだんとやらなくなった。けど最近はiPhone/iPadのおかげで、写真は一箇所において保管するもの、というのにだいぶ慣れてきたので、Googleもそれにならっているし、何よりiPhone等のフォトのモーメントでの見せ方(撮った日付や撮った場所で自動的に区分けされる)に類似しているので、見てくれにあまり違和感がなかった。

 

Google Photoを使う前の気になる点

素直にGoogle Photo使ってやんよ! というわけにはもちろんいかなくて、私としては下記のようなことが気になって導入にてこずった。

データが圧縮されるんだけど問題

最近は伝送経路でも勝手に情報を落とされることもあるんだけど、Google Photoはデータサイズが規定以内だったらと既にデータ圧縮することを明言している。ならちょっときたない画像になっちゃうんじゃない?!と心配である。なんだけど比較検証しているサイトみたらそうでもなさそうなんで、これは許容することでオッケーとした。

ちなみに私がみた比較検証サイトはここ↓

[browser-shot url="http://digibibo.com/blog-entry-3235.html" width="600" height="450" target="_blank"]

時間がなくなったので簡単に。

元データどうすんの問題

元データはsugarsyncで保管することとした。元データも保管するからGooglePhotoで気楽に見るバージョンとして使ってもいいやと思ったんだよね。

Google Photoで気になる問題は圧縮だけど、元データを別に保管していれば解消できると思う。

Google Photoにおいたデータをブログで取り扱いたい!

変則的だけど私は以下のような手順で使っている。ブログのツールはWordpress

(1)Google Photoにアップロード (2)ブログにアップしたい写真を、Google PhotoからGoogle Plusに共有する (3)wordpressの「Photo Express for Googleプラグインから(2)で共有した写真を選択してはりつける ※導入等についてはこちら参照

一応問題だった3点はこれらで解決できたので、Google Photoを参照用として使うのは決まりそうです。でも、Google Photoでいいや、と後押ししたのは別の機能でそれは明日か今日の夜にでも書けたらいいなー。

それではまた明日。