バレットジャーナルをタイムラインノート(単なる日々のメモ帳)に取り入れた。今回はその具体的なノートの中身について紹介する。
ノート内訳(予定)
ちょうど試しに始めたノートが終わりそうなので、新しいノートに、最初の全体と4月を作ったところである。これからのノートの内訳としては以下のような感じで進める予定である。ページ順は左上からZ順に進む。見えるかな。。
ノートの全体像があまり見かけなかったので作ってみた。
ページの大枠
ページの大枠としては全体にかかるページと、月にかかるページという感じで分けられる。
(1)全体(1~2行目)
(2)4月(3~4行目)
(3)5月(5~6行目)
(4)・・・(以下続く)
(1)全体
手書きメモのうち、1行目と2行目がこれにあたる。
(1ー1)目次
まずは目次。いろいろページが分散するのでこれは大事。見出しだけ作成。
(1-2)Futureログ
12ヶ月分を2ページで記載。一番下は月が決まらないけど実行するのは決まっていることなど。例えば実家に帰ったらすることなど。
(1-3)いろいろページ
- 2017年目標(2ページ)
- Somedayノート(数ページ)
- 読みたい本
- 行きたい店
- 見たい映画
- クレジットログ
- プロジェクトノート
月をまたがって更新したり参照したいもので、予めわかっているものはここに記載する。プロジェクトノートも月にまたがってかかりそうなものについては予め場所をあけておく。
目標ページ。見出しだけ作ってまだ転記してない。
左が見たい映画、右が食べたい店リスト。既にページが足りないのが明白である。
(2)4月用ページ
手書きメモのうち、3〜4行目にあたる。
(2-1)4月マンスリー
カレンダーのテンプレートを印刷してはって使う。
カレンダーのテンプレートはこちらのサイトのを利用した。アラクネ使いたかったけど横型しかなかったん。。
(2-2)4月目標/4月にしたいこと
4月の目標はとりあえず枠だけ作ってみた。画像は上記参照。
4月にしたいことは、長らく時間がかかる項目の他に、日々のメモの中で、その日のうちに終わらなかったものも入ってくる。実質GTDのプロジェクトリストになる。
(2-3)4月用トラッカー
いちおう。使わない気配がもりもり感じられるがいちおう作っておく。空白なところが既にやる気のなさがうかがえる。となりのページは一番上部にはったデータの元。
(2-4)予備用ページ
後から書くこともあるだろうと悪あがき的に数ページ空けている。
(2-5)日々メモ
私の場合、1ページ1日というのを最単元として構成する。あとあと区切りがよいし、目次化しやすい。また、習慣的そういう風に使うようになっているため、1ページに日をまたぐのが気持ち悪くなっている。1日に数ページまたぐのはよし。
(2-6)プロジェクトノート(任意)
途中で検討したいようなことがあったらプロジェクトノートとして展開する。数ページ渡ってもよい。
(2-7)mtgログ(任意)
途中でミーティングが発生してそのログについても記載してもよい。数ページ(以下略)
(3)5月用ページ
手書きメモのうち、5〜6行目にあたる。5月近くになったら追記する。
(3-1)5月マンスリー
(3-2)5月にしたいこと
(3-3)5月用トラッカー
(3-4)予備用ページ
ここまでは4月と同じ。
(3-5)日々メモ
これもその日にやっつけるTODOやメモやらなにやらを書く。
(3-6)Inboxページ(任意)
そろそろGTDのステップ1したいなーと思ったら、数ページをInboxページとして使うのもよしとする。
といった感じでページが続く限り、月を追加していくような感じで使う想定である。
運用ポイント
運用ポイントとしては、日々のメモの間にもプロジェクトやら何やら展開したいものがあったらそのページに時系列で記載していく、というところだろう。これが変に後ろとかしてもわからなくなってしまう。悪あがき的に余白のページは作ってあったりするけど、足りなくてもまぁしょうがない。
どこに何が書いてあるかは、そのために目次ページを用意してあるのでそれを用いる。
あとは、テンプレートというかデイリーだったりウィークリーだったりフォーマットをすごく書き込む手帳もあるのだけれども、私はあんまりやらない方向性で。マンスリーも印刷。装飾もPutit Deco Rushを多用中。べんりー!
どのページがGTDのリストに相当するのか
については次回にて。