works4Life

GTDメインのタスク管理と生息してますログを記載しています。

【GTD】ライフハック研究所で話してきました。

GTDについて話して来ました。

のでその内容を共有します。

 

 

 

 

資料はGoogleスライドで作成した

 資料はどうすっかなーと思ったんだけど、手元にパワポがなかったし、Googleスライドを利用して作成しました。思ったより便利。

 

 

テーマは3つ

  • NextActionってなんなのさ?
  • WeeklyReviewは結局なんなの、どうしたらいいの?!
  • 見極めステップのワークフロー意味といいところ

 勉強会やったりしていた時によく聞く疑問だったり、私自身つっかえていたようなところを盛り込んでます。

 NextActionについては、毎回説明に困ってたんだけど、今回の説明は、わかりやすいと反応がよかったので嬉しいです。

 

 当日の研究所の方では、ワークフローの部分は実際にどういうフローでやっていくかためしてみながら進めました。お題はbeckさんの「散髪に行く」でした。

 

管理項目の構成単位

 あと追加で話したのは、実際に運用する際の管理項目の構成単位について。

 私の場合、「プロジェクト」→「アクション」→「手順」、というこの3階層は守るようにして、プロジェクトを取りまとめるものはプロジェクトとオンリーとしてます。

 ここでいうプロジェクトは、GTDのプロジェクトと同等。アクションは、プロジェクトを実現するために実行するためのもの、という意味でこれもGTDのアクションと同等。そして「手順」は、アクションを更に細かく実行するためのもの、として定義しています。

 マニュアルに例えるとわかりやすくて、

  • プロジェクト=マニュアル(洗濯機マニュアル)
  • アクション=マニュアルのやりたいこと見出し(「3.きれい洗いのやり方」等)
  • 手順=見出しの中の各手続き(「(5)洗剤を入れる」等)

というようなイメージ。この枠組みをツールでどうやって当てはめられるかを考えるようになってから、いろいろやり安くなりました。

 

 

 久々話すのでどうかしら、と思ったんですが、よくしゃべれたのでよかったです。また勉強会したいかもーという気持ちが湧きあがってます。そうでなくてもInbox朝会みたいな1番目のステップオンリーのための時間とかもあってもいいなぁと思ったりしています。

 資料で何かあったらコメント等で質問してください。