works4Life

GTDメインのタスク管理と生息してますログを記載しています。

【美味しいもの】 イノダコーヒのブルーマウンテンブレンド

 粉から飲むコーヒーは美味しい。しかし、そんなもんはいいからとっとと飲みたい時もある。そんな中でインスタントをものともせずに美味いのが、このインスタントコーヒーである。

 同居人が買ってきて、私が気に入り、二人で交互に買ってリピートしている。

 

イノダコーヒのブルーマウンテンブレンド

f:id:nomico:20250523094205j:image

f:id:nomico:20250523094206j:image

 

 コーヒー豆はブルーマウンテン。

 インスタントでも美味い!と唸らせたいという気概がコーヒー豆の種類からも伺える。

 

 イノダコーヒにはインスタントコーヒーは3種類あり、ブルマン、キリマンジャロ、あともいっこあり、ブルーマウンテンは最上位に君臨する。

 

 インスタントコーヒーは割とずっと飲んでると、口の中になんとなく変な苦味が残って苦手だが、そういうのは一切ない。苦手とする要素が思い浮かばない、それがこのイノダコーヒのインスタントコーヒーなのである。

 

 とは言うけれど、なかなか普及はしていない。そもそも値段が、インスタントでありながら2000円オーバーというお値段。

 だが、イノダコーヒの面々の方々からは絶大な支持を誇っている。

 というのも、このコーヒーを買おうとすると、声をかけられやすい。

 

「これ、本当に美味しいでしょ」

「これ買ってからこれしか飲めなくなっちゃって」

 

 どうやら同志が見つけて嬉しい模様である。

 

 わかる、分かるぞ。インスタントでこの値段、躊躇するものである。だが、この美味さと手軽さを知ってしまってはもう戻れない……!でも気軽に人に言える訳では無い、でも誰かに言いたい〜〜〜! そういう心の叫びである。

 わかる、分かるぞ!私も全くその気持ちだからだ。

 

 そんな沼にハマった、イノダコーヒの方のオススメは、このコーヒーでコーヒーゼリーを作ること。ぜ、ぜいたく〜〜〜!