works4Life

GTDメインのタスク管理と生息してますログを記載しています。

2010-01-01から1年間の記事一覧

newzy.jp - 隼の視点

via newzy.jp Posted via email from 私的言語

時間感覚を左右する要素を考える via 脳が加速するとき:「恐怖の時」はなぜ遅い? | WIRED VISION

言い換えれば、われわれの時間の感覚は、単に知覚が作り出した幻想というのではなく、実際に脳の情報処理速度を制御していると考えられるのだ。体内時計の進み方が速くなれば、それだけ多くの情報を処理できる。それはまるで、より高速なマイクロチップを大…

私が私を信頼できるシステムにまでに認めるに至る拡張過程

GTDをしていると、思いもよらない結果を見出す。私自身に対して「信頼できるシステム」が適用されると知ったのもそうだ。 振り返ってみると、私は徐々に信頼できる範囲を広げてきたと思い当たった。 信頼できるとは? ところで、信頼できるシステムとは一体…

特徴の特徴

人の特徴は、実際に自分がこうであると宣言しても、(1)それが誰かに認められること、(2)なんらかの行動をして効果をともなったこと、の二点がなければ、確実ではない。

暇だと言葉が出ない

言葉と言うものは、圧縮された何かだから、インプットとして圧縮するための何かを必要とする。 暇だととかくまとまらない。私の「まとめる」という行為は、部屋で言うところの整理整頓、プログラミングで言うところのガベッジコレクションなので、ある程度ゴ…

第23回9月GTD勉強会は、名古屋出張します@名古屋ライフハック研究会

9月勉強会は、御好意で名古屋出張することになりました。 ■勉強会詳細 日時:2010/09/18 (土) 場所:名古屋国際センター 第4会議室 時間:(13:30受付開始、14:00スタート、17:00終了・退室完了) 定員:9名 参加費用:1000円 参照URL:9月18日 「GTD勉強会@…

【切実】WordPressでRSSの記事中にカテゴリを表示させるプラグインorやり方を探しています。

WordPressではカテゴリ別にRSS表示ができるとかのプラグインはよく見かけます。ちなみにカテゴリ別とかは実質プラグインなしでできたはず。 で、私が探しているのは、WordPressのRSSの記事中に、カテゴリを表示させるプラグインとかそのやり方とかです。 カ…

総括:『モチベーション3.0』にまつわるエトセトラ

『モチベーション3.0』については、いろいろ思いつくことがあったので、ちょっとシリーズ的にまとめてみた。最初は思いつくことは多いかなと思ったが、結構まとまる内容が多くて、途中からは思った以上に少なくなった。 ■モチベーション2.0とモチベーション3…

めんどくさい私がブログを書き続けるのに解放してきた10のこと

今日はシゴタノさんの「シゴタノ!ブログゼミ」のある日です。その前の質問だったりとか、興味深く見てました。そういう自分も、私もなんだかんだと数年間ブログを続けてきてます。 私の方針はこんな感じ。 面倒くさいのはイヤだ 好きじゃない作業はしたくな…

『モチベーション3.0』の現状の全体所感 ? 『モチベーション3.0』にまつわるエトセトラ

いろいろ『モチベーション3.0』について思うところがあって書き連ねてきた。一旦のまとめとして、ここに全体所感をおく。 本書はやる気!に対して再整理されたような概要をベースとした本だ。その主張に対する素地となるものは(1)実際の実験等によるもの…

モチベーション3.0で大概活動しているこのブログ ? 『モチベーション3.0』にまつわるエトセトラ

ごほうびルールがまったく功を奏しなかったnomicoです。今回は、モチベーション(以降MOT)の個人での具体例として自分のブログに対する私のMOT別行動比率について考察します。 ここでいうMOT別行動比率ですが、各MOTに合わせた行動+結果の比率になります。…

モチベーション1.0~3.0の関係まとめ ? 『モチベーション3.0』にまつわるエトセトラ

『モチベーション3.0』から私の持ってるモチベーションX.0の印象をまとめた。このまとめは、『モチベーション3.0』内の理論をすべて肯定しているとは限らない。 ■モチベーションはすべて同時期に存在できる モチベーション1.0,2.0,3.0と紹介されているが、実…

ディープスマートのイメージ

風船に毛糸をまいて、風船を割る。そして毛糸だけでできた球をつくる。これを水につけると、毛糸が少ないとぽたぽたしたたるだけで何も起こらない。 風船に毛糸を先ほど以上に巻きに巻いて、風船を割る。そしてまた毛糸だけでできた球をつくる。これを水につ…

2010年8月分のGTD勉強会はありません。

すいません。バテました。 ということで、8月は休憩します。 ごめんなさい。 かわりにGTD勉強会についてレビューしておきます。 GTD勉強会の現状 簡潔さも含めて説明のため、一旦項目を列挙します。 nomicoが一人で実施 目的:GTDについてもっと知ってほしい…

『モチベーション3.0』から思い出した本や記事やキーワード - 『モチベーション3.0』にまつわるエトセトラ

思い出すことが多かったので、試しにまとめてみました。 1.感謝カード MOT2.0のうまく機能している承認要求。 ANAだったか、飛行機会社のどこかで一人何十枚感謝カードを持ってて、何かいいことをされたらその人をほめるやり方。MOT2.0の報酬を補足してく…

『モチベーション3.0』のだらだら所感 - 『モチベーション3.0』にまつわるエトセトラ

まとまりなくつらつらと。 ■『モチベーション3.0』とGTD 快適な仕事をしてる際にフロー体験の話があったじゃない。あれを実装するための道具としてGTDは役に立つと思うよ! ■ マズローの欲求階層と、ダニエル・ピンクのモチベーションX.0は別と考えた方がよ…

『モチベーション3.0』のまとめ

本書ではモチベーションとはやる気を促すものだと想定している。会社が社員に対してモチベーションを出させるには、次のような観点でのアプローチがある。今まではモチベーション2.1までのアプローチをしてきたが、より社員を快活に働いてもらうには、会社は…

信頼、確率の問題、とある詐欺の話

信頼できるシステムのことを考えると、思い出すのはある確率の問題と詐欺の話だ。 これは確率の問題。 「サイコロを振ると一の目がでた。次にサイコロを振ると一の目がでた。更にサイコロを振ると一の目がでた。もう一度サイコロを振ると一の目がでた。更に…

モチベーション2.0のバグに共通する二つのこと - 『モチベーション3.0』にまつわるエトセトラ

P93 本では7つの観点から紹介された。7つは分類するにはまばらで具体的な内容だったので、これらに共通する理由を考えた。 (1)結果が固定的である (2)与えられる結果が、短期的に消費されるもの (1)は不思議なことだが、結果が固定的になると、途端…

フィード読者数10000人突破しました。ありがとうございます! 私とGTD、そして人生について

フィード数が9000台になって、読者数が10000人になったら何か書こうと決意していました。けれども、毎回考えては考えてはしっくりするテーマが決まらず、結局何も決まらずに読者数が先に10000人を超えてしまいました。御拝読、どうもありがとうございます! …

認識の変化をキャプチャーする

私のキャプチャーしたいことは雲をつかむような不確かさだ。私がキャッチアップしたいのは認識の変化のその前後。なのだが、これをうまく掴めたためしはない。 ああこれは!と思った瞬間に馴染んでしまい、本当にそれは変化だったのかと疑わずにはいられない…

モチベーション3.0とは何か? - 『モチベーション3.0』にまつわるエトセトラ

モチベーション2.0仕様ではじめたやることリストの紙運用 メモ やる事リスト (11485006) via kwout 最近私はGTDのネクストアクションを、上記のやることリストに書いて管理している。始めた当初は、以下のようなルールで始めた。 最近やることリストでやって…

最近やることリストでやってること。

私がこれでなんとかなってる理由は以下のとおりが考えられる。 ・1ページの項目数が合ってる ・報酬型(の予定) ・手書き(で自分の約束と認識していられる) ・報酬が五人組制度(1個ミスるとアウト) これとは別に、作業ログ用のノートは用意している。 D…

第一印象で重要な要因は、声?

他に面白い助言は「最初の5分間が勝負、挨拶と立居振る舞いをしっかりとして全力で好印象を与えるようにすること」とのこと。 面接官が考えていること。そして面接で落とされないために必ずするべき事。 ≪ The Wisdom of Crowds ? JP 引用元の記事では、面…

GTDのInbox範囲は自由自在

すべての Inbox がなくてはいけないというわけではないのですが、少なくとも「自分が気にしている」ものが外部のシステムにキャッチされていないと、いずれすべては忘却されてしまうということを示していると言えそうです。 アップルの Mac OS X が成功して…

「“市場価値”を悟ったエリートの悲哀と希望」の記事から思うことをつらつらと

「可能性がなくなるっていうのは、結構しんどい。気がつくと組織にしがみついている自分がいてね。若い時にはそういう上司たちを見て、格好悪いなぁと思っていたのに。トホホですね」 先日、経営者層を対象に「生きる力の強い部下の育て方」なるテーマで講演…

処理ステップで二分以内にやることの意義

処理ステップでの2分以内にやることの意義は、後からやったら2分以上かかるような仕事なんだから、今のうちにやったらいいんじゃないの、というのが基本的な意味合いです。 で、処理ステップ自体に入る理由は、GTDが必要にならざるをえないような切羽詰ま…

嘘を見破るドラマ「ライ・トゥー・ミー 嘘は真実を語る」は明日の7/26月曜日、23:55からスタート!

via ライ・トゥー・ミー 嘘は真実を語る | FOX Posted via email from 私的言語 ここ最近のドラマで私が一押しと言うならこのドラマ。表情や無意識の動作や表情―微表情―から感情を、そして嘘を読み解く男、カル・ライトマン。ライトマン・グループを設立し、…

有象無象の中から選ぶ基準 via 447ブログ: カレンダーとTodoリストを使ったスケジュール管理の原点を振り返る #gtdjp

やりたいことは無限にでてきますが、欲望リストは有限です。私はその中でも特に満足できそうなものをピックアップしていきました。優先順位のようなものです。そしてその中から、さらに達成が難しいものを省きました。お金のかかりそうなもの、時間のかかり…

情報の食べ方

Wikipediaにはこのように書いてあるけれど、俺はGTDって多少違う意味で理解してる。 GTDがすばらしいのは、「タスクリストのフレームワーク」としては ほぼ、完成された仕組みである事。 Emperorは永遠に不滅です:タスクリストのすすめ つまり、もっと…